docker-compose: command not foundで怒られたので、MacにDockerを導入した

Docker

ある環境を作ろうとした時に、
docker-compose upのコマンドを叩いたら怒られたので、
Macにdockerを導入しました。

docker-compose: command not found

$ docker-compose up

実行すると下記のように怒られます。

docker-compose: command not found

Dockerをインストールしないと、いけないらしい。

環境

  • Mac Mojave 10.14.6

Dockerをインストール

Install Docker Desktop on Mac
Install Docker for Mac to get started. This guide covers system requirements, where to download, and instructions on how to install and update.
  • アカウント作成「Login to download」
  • ダウンロード「Get Docker」
  • Dockerアプリを起動する
  • 管理者パスワードを聞かれるので、入力する

下記コマンドを実行し、

$ docker version
Client: Docker Engine - Community
Version: 18.09.2
API version: 1.39
....

が表示されればOK。

ついでに、Docker Composeも使えるか確認

docker-compose version
docker-compose version 1.23.2, build 1110ad01

OK。

Docker Composeでサーバーを立ち上げてみる

再度下記を実行

$ docker-compose up
Creating network "ディレクトリ名_default" with the default driver
Pulling php (nanoninja/php-fpm:latest)...

今度は、動いた。
初回のダウンロードのみ少し時間がかかるらしい。

port is already allocated

3分ほどだったところでエラー・・・

8000 failed: port is already allocated
...
ERROR: Encountered errors while bringing up the project.

8000ポートはすでに使用されているから使えませんと。
一応ポートが何に使われているか確認します。

$ lsof -i:8000
COMMAND PID USER FD TYPE DEVICE SIZE/OFF NODE NAME
VBoxHeadl xxx user名 xxx xxx xxxx xxx xxx xxxxx (LISTEN)

VirtualBoxで使用していたので、

vagrant halt

して、仮想マシンの電源をオフします。
これは、ポートで怒られ、かつ、Vboxでポートを使用していた場合の対処法。
他のパターンはわかりません。

本当は、Vbox立ち上げたままDockerも起動したいので、
Dockerのポート番号の割り振りを変えたかったのですが、
やり方分からず、、、、

再度サーバー立ち上げ

10分しても終わる気配ない。
と思ったら、ちゃんと立ち上がっていたみたいです。
(あとで再度試したら初回も立ち上がりめちゃめちゃ早い。)

$ docker-compose up
...
ディレクトリ名_composer_1 exited with code 1

赤字で上記のように出ればOKです。

一応立ち上がっているか確認。
別のターミナルを開いて、

$ docker ps
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
22f1966a91ff nginx:alpine ....

OK。

localhost:8000
も無事、参考サイトのように開けました。

 

参考サイト

Docker Composeのインストールから使用するまで - ゲームエンジニアの雑記ブログ
ゲームエンジニアのテーマ自由の雑記ブログです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました