/のパターン別によるコピーのされ方の違い
ディレクトリの最後にスラッシュがあるかどうか、
コピー先のパスの最後にスラッシュがあるかどうか
によって、コピーされる内容が変わります
パターン1:スラッシュなし
$ cp -r /mnt/c/xxx/upload_folder /home/sample/www/upload_box
# 結果
# /home/sample/www/upload_box/upload_folderこの場合、/mnt/c/xxx/upload_folderディレクトリ自体がupload_boxディレクトリの中にコピーされます
結果として、/home/sample/www/upload_box/upload_folderというディレクトリが作成され、
その中にupload_folderの内容が入ります。
パターン2:コピー元だけスラッシュあり
$ cp -r /mnt/c/xxx/upload_folder/ /home/sample/www/upload_box
# 結果
# /home/sample/www/upload_boxこの場合、/mnt/c/xxx/upload_folder/の中身(ディレクトリ配下のファイルとサブディレクトリ)が、upload_boxディレクトリの中に直接コピーされます。
つまり、/home/sample/www/upload_boxに、upload_folderの内容がそのままコピーされます。
パターン3:どちらもスラッシュあり
$ cp -r /mnt/c/xxx/upload_folder/ /home/sample/www/upload_box/
# 結果
# /home/sample/www/upload_boxこの場合も、/mnt/c/xxx/upload_folder/の中身が、upload_boxディレクトリの中に直接コピーされます。
つまり、/home/sample/www/upload_boxに、upload_folderの内容がそのままコピーされます。
パターン4:アップロード先だけスラッシュあり
$ cp -r /mnt/c/xxx/upload_folder /home/sample/www/upload_box/
# 結果
# /home/sample/www/upload_box/upload_folderこの場合、パターン1と同様に/mnt/c/xxx/upload_folderディレクトリ自体が、upload_boxディレクトリの中にコピーされます。
結果として、/home/sample/www/upload_box/upload_folderというディレクトリが作成され、
その中にupload_folderの内容が入ります。
まとめ
- アップロード元の最後にスラッシュなし(
upload_folder)- (パターン1とパターン4)
- ディレクトリ自体がコピー先に作成され、その中に内容がコピーされる
/home/sample/www/upload_box/upload_folder
- アップロード元の最後にスラッシュあり(
)upload_folder/- (パターン2とパターン3)
- ディレクトリの内容が直接コピー先に展開される
/home/sample/www/upload_box
■■コマンドが学べるUdemy講座■■


コメント